.hack g.u Last Recode vol1再誕クリアしました

.hack//G.U. vol1再誕クリア

どうも、たろー(@kentarobojin)です!

 

仕事とジムと勉強と、の合間に1日30分とか1時間とかプレイして、ようやくvol1再誕クリアできました。レベルあげなり、寄り道を多少なりして19時間と言ったところですね。

 

これがvol4まであるので、単純計算で76時間かかるってこと??なかなか長丁場になりそうです。

 

アニメを見ているような展開

f:id:ttta_ro:20190321224711j:plain

死の恐怖 ハセヲ

前回も書きましたが、当時アニメをちょろっと見ていて面白いなーと思ってたんですよ。ですが、ほぼストーリーを追えてないのでストーリーに関しては初見と言ってもいいくらいのもんでした。

 

時々入るアニメーションのカットインがめちゃくちゃアニメ感を出してるなーっていう感想ですw

 

このゲームが出た当時がどのようなもんだったのか、私もわかりませんけど、これで一作分のパッケージ代となると、いささかボリュームが少ないんじゃないかと思いますね。アニメのシナリオをなぞるという結果、ボリュームを出しづらくなってるのかもしれません。

 

f:id:ttta_ro:20190321231744j:plain

 

まぁヌルゲーマー的にはちょうどいい難易度とヌルさなので、ゴリゴリのハクスラやったあとなんかは息抜きに丁度いいんですけどねー。

 

基本的にはストーリーを楽しむタイプのゲームで、やり込み要素に興味がある人はつまらないかもしれません。ちなみに、私は結構面白かったです。が、面白い部分というのがストーリーに起因するものが多かったので、褒める部分がそこしかないのが心苦しいですねぇw

 

下記はほぼネタバレ含む不満です。

 

不親切なのか、次回作への伏線なのか

だんだんネタバレもしていきますので、やる予定がある人はご注意を。まぁ、ネタバレったところで、あんまり問題ない気もしますけど。

 

おそらく次回作への伏線が大半だとは思いますが、割と登場人物が出るだけ出て深い話にならないことが多いです。vol1だけだと、かなり不完全燃焼になるのは間違いないでしょう。アニメの展開がそういう感じだったのかもしれませんが、初期に志乃のエピソードが出てくるんですが、前情報が全く無いので何言ってるかさっぱりわからないということになったり。

 

結局、本当の終盤でなんとなくその伏線は回収されるんですけどね。基本的にアニメ原作のファンしか買わないからいいのかもしれませんが…。

 

システム的にもやりづらい

とりあえず、ログアウトしないとメールが見れない仕様はどうにかして欲しかったですね。シナリオの切り替えが発生するので、そういう風にしたのかもしれませんが結構鬱陶しかったです。

 

他にも、このゲームはわりとレベルを簡単に上げられるので、すぐにカンストしてしまいます(vol1は50が上限)。

 

すると、敵が弱くなっちゃうんですよ。相手とのレベル差があると、如実に力の差が出てしまって、アリーナでの対PC戦なんかは弱いものいじめ的な感じに仕上がってしまいます。しかし、ストーリーの進行上、ハセヲは苦戦しているという展開に持って行かれてしまうので…。

 

正直、「なんでやーw」といった気持ちでいっぱいですw

 

アバター使わなくても勝てるやろ!とかね。

 

気になる演出

あとゲーマー的に、オンラインゲームの演出がどうしても気になってしまうのが、生きているようにPC達が動く部分。

 

感情が昂ぶって、相手PCを殴るとか、実際ゲームじゃ出来ないでしょ。

 

f:id:ttta_ro:20190321232012j:plain

ゲームでこんな表情とか仕草する?

 

むしろ、そういうエフェクトを使ったら、冗談だと思われてしまうのが普通じゃないですかね。俯瞰して見ている分、なんか感情移入できないんですよね、そういうところが。

 

ハセヲなり、アトリなり、クーンなりを操作しているリアルの人がいるわけで、わざわざそんな風に演出しているとしたら、相当アレな人たちだよねーなんて思います。

 

リアルの世界観なんかはめちゃくちゃいいんですけどね。ゲーム内でリアルのニュースなんかが流れたりするんですけど、おそらく2002年当時から見た未来を再現している世界観なはずなんですけど、驚くほど今の2019年に似てるんですわ。

 

電子マネーが普及しているとか、Youtuberらしき人がニュースの動画配信していたりとか、ね。

 

f:id:ttta_ro:20190321232127j:plain

モバイル決済のことですよね

 データ引き継ぎ可能

当然のことながら、vol2へデータの引き継ぎが可能のようです。

 

もう少しvol1でできる部分をやってから、vol2へ行きたいと思います。vol2ではシステムが改善されているといいんだけどね(苦笑)

.hack//G.U. Last Recode をやってます

.hack//G.U. やり始めました

どうも、たろー(@kentarobojin)です!

 

気づいたら一ヶ月くらい更新が滞ってました。それもこれも、花粉のせいで体調が悪かったのと、どうやら風邪もひいてたみたいでダブルパンチでやられてたようなんですねー。

 

花粉症の時期に風邪をひくと、風邪かどうかわからなくて困るよねー、的な。

 

そんで一応ゲームの方なんですが、ゲオのスーパーセールで気になっていた.hack//G.U.をやり始めました。

 

f:id:ttta_ro:20190317191827j:plain

 

オンラインゲームをテーマにしたTPS

.hackってものすごい昔にアニメでやってて、ちらっとだけ見てたんですけど、当時は世界観が面白いなーなんて思ってて。しかし、深夜にやっていたので当時から夜更かしができない系ゲーマーとして鳴らしてましたので、全部は見れてなかったんですよね。

 

で、当時は金もなかったのでゲームが出ても買えなかったんですが、PS4で完全パッケージが発売された時に、こりゃいつか買うしかねーなと思ってたわけで、セール対象になってたのは渡りに船だったんですよ。

 

…まぁ、今はBEST版出たので新品でほぼ中古と同じ値段になっちゃいましたけど…。

 

 今でいうとソードアートオンライン的な感じなんですかね?やったことないからわからんけど。

 

wikipedia見たら、2002年に最初のアニメがやってたと書いてありました。確かに、その頃って私が大学生くらいの時でしたので、ファンタシースターオンラインとかがオンラインゲームで爆発的に流行ってた時ですね。私も廃人のようにやり込んでましたが(ゲームのやりすぎでゲーム機本体を壊したのはこの時が最初で最後ですw)。

 

懐かしい表現たち

 

まず最初に、BBSという言葉を見て、

 

「うわー!懐かしいな!」

 

という哀愁に捉われましたw

 

若い人はもしかしたら知らないかもしれませんが、だいたいゲームのホームページには掲示板というのがありまして、その掲示板のことをBBS(bulletin board system)と呼んでいたのです。 

 

今はSNS時代ですから、ゲームのホームページに掲示板があるなんてのはほとんど見かけなくなってしまいましたね。

 

ユビキタスとかも、懐かしい言葉です。いまで言うIOTです。私が最初の会社の研修で読まされた本に書いてあった用語ですねぇ。物とネットが繋がる時代がすぐに来る!なんて当時は言われてましたが、14、5年経ってようやく実現しつつあるって状況でしょうかね。意外とかかったもんです。

 

チートモードも搭載

物語を手っ取り早く進めるためにチートモードも最初から搭載されています。これは、初見でやってる人は使わない方がいいとのことで、いかにヌルゲーマーの私といえど、初回からチートに手を出すほどではありません(苦笑)

 

チートなんてしなくても、全然楽勝で進められているので難易度的には簡単な部類なんでしょうね。

 

ちらっとレビュー見た感じだと、過去作よりも移動スピードが上がってるようです。確かに、最初にキャラクターを動かした時に、

 

「うお、動き早いな!」

 

と思ったもんです。

 

1日30分くらいしか進められてないので、なかなか終わりが見えなそうですが、ちまちまやっていきたいと思ってます。でも四部作なんだよなー、いつ終わるかな…。