プロ野球スピリッツ2019やってます

プロ野球スピリッツ2019開幕!

どうも、たろー(@kentarobojin)です!

 

毎度毎度の挨拶で恐縮なのですが、また更新に時間が空いてしまいました。というのも、今回はプロスピ2019を鬼ハマりでやってたからに他ならないんですね!

 

f:id:ttta_ro:20190814105954j:plain

 

リアルな描写にリアルな動き

プロスピといえば、パワプロのリアル版というのが私の昔からのイメージ。といっても、ぶっちゃけ今作が初めて触ったプロスピだったんですけど。

 

で、まぁ、イメージ通りといえばイメージ通りで、操作の方法なんかも非常に似ているので、パワプロをやっていればすんなり操作にはなれちゃいますね。ただ、やっぱり違いがあるのはリアルな描写であるということ。

 

f:id:ttta_ro:20190814110836j:plain

リアルな描写ですよねー

 

球筋なんかは、設定でリアルにすると、もうほんとテレビで見ている投球の球筋とソックリなんですわ。これで160kmの速球なんて投げられようものなら、なかなか打つことは困難!って感じです(私は打てないので簡単な方にしてます汗)

 

対戦・ペナント・甲子園スピリッツ・スタープレイヤー等々…

ゲームモードは野球ゲームではお馴染みのものがズラリと並びます。

 

ゲーマーが一番やりこむのは甲子園スピリッツかな?と思いますが。パワプロでいえば、サクセスモードってやつですね。自分の分身(あるいは架空のキャラ)を作成し、シナリオを通して成長させ、最終的に完成したキャラクターをペナントやスタープレイヤーでプレイ出来るってやつです。

 

スタープレイヤーは一人のキャラクターを選択し、野球人としての半生をたどるモードです。はい、私は今これに力を注いでプレイしております。

 

f:id:ttta_ro:20190814110805j:plain

 

甲子園スピリッツで作成したキャラクターではなく、高校生ルーキーとして始めたので、成長してくるとなかなか感慨深いものがありますね。9年くらいやったのかな?西部で始めて、FAでオリックスに移籍しました。まだまだ20代なので、快進撃は続きそうですw

 

甲子園スピリッツは野島ゲー

ちなみに、その前は甲子園スピリッツにはまっていたのですが、ライバルの野島君と密会しまくると強力キャラクターを作成するのが用意になってしまっていたので、こちらは割と飽きた系ですね。

 

まぁ、私の腕だと600とか700くらいが限界ですが…。

 

Youtubeを見てると、800とか900くらいまでは狙えるっぽいです。みんな攻略するの早いよねー。

 

次のゲームは

というわいけで、まだまだしばらくはプロスピの日常になりそうです。しかし、次のゲームも物色しておかないとねー。新型のswitchも気になっております。もしかしたら、携帯ゲーム機として購入してしまうかもなー。バッテリーの持ちが改善しているってのは、でかいですね。

 

順当に行けば、モンハンのアイスボーンですが、はてさて…。